はてなブログを3年以上使ってみた感想まとめ

本ページには、プロモーションが含まれています。

f:id:TomoG:20211231193626p:plain本記事ははてなブログを3年以上使ってみた感想についてまとめていきたいと思います。

執筆時の感想

まず始めにブログ制作で1番重要になる記事執筆時の感想についてご紹介していきます。

下書き保存でページ更新がない

はてなブログで記事の下書きを保存する時、ページの更新がありません。

この下書き保存でページ更新が入らないということは、非常に便利に感じます。

Wordpressの場合、下書きを保存するとページ更新が入ってしまい、それまで編集していた部分から離れてしまいます。

しかし、はてなブログは保存しただけではページ更新されないため、更新しながら記事の執筆が非常にしやすいと思います。

ソースコードが見にくい

記事を執筆していて、装飾やちょっと難しい操作をしようとするとHTMLをいじることになります。

このHTMLをいじる時、ソースコードが少々見ずらいため使いにくいと感じます。

どうしても仕方がないことではあるのですが、このHTML編集についてはプログラミング用に関数を色付けして設定をしたサクラエディタ等が1番見やすい。

そこまでHTMLを編集しないという人は気にならない点かもしれませんが、装飾を付ける時にどうしてもHTMLを編集しないといけないため不便だと感じやすいです。

公開時の感想

次に記事を執筆し終わった後、様々な設定を行ってから公開するまでの時の使用感についてご紹介していきます。

概要編集欄が結構見にくい

f:id:TomoG:20211231193524p:plain

公開時の設定で1番の不満は「記事の概要」欄の小さくて見にくいこと。

いわゆるディスクリプションと言われるもので、SEO的にも結構重要になる部分です。

ここに120文字程度の文字を記入するのですが、枠が小さいので結構な回数改行される、文字が小さくなるということもあり、結構見にくい。

記事更新ツイートが少し不便

そして少し気になる点として、記事更新をした時Twitterでツイートできる機能が不便だということです。

これは主に文字数の記載がないため起こる問題で、少し長い文章を書いてはてなブログからツイートしようとするとできないことが起きてしまいます。

また、登録できるTwitterアカウントが1つしかないため、ブログによってTwitterアカウントを切り替えたい人にも不便になりがち。

その他の機能

最後にはてなブログの記事執筆などのメイン以外の機能についての感想をご紹介していきます。

装飾面のカスタマイズは非常に簡単かつ情報が多い

まずその他の機能についての感想として、装飾面のカスタマイズは非常に簡単で情報が多いため便利ということがあります。

筆者も下記のような記事を執筆できるほど、はてなブログのカスタマイズ要素は豊富!

加えて、はてなブログのカスタマイズ方法の記事も多いため、自分が行いたいカスタマイズを紹介している記事を見つけやすい。

そのため、装飾面に関しては自分の思い通りのブログを作り上げることができるのではないでしょうか。

機能面のカスタマイズはほぼ不可能

装飾面のカスタマイズが非常に便利である反面、機能面のカスタマイズはほぼ不可能だということが残念です。

この機能面というのは、例えばアンケート機能の追加やページの表示速度の強化、ヒートマップなどです。

どうしてもはてなブログで使おうと思った場合、Javascriptで代用するか外部サービスに頼る必要があります。

そのため、よく言われている通り機能面のカスタマイズはWordpressの方が優れていると感じました。


本記事の内容は以上となります。

はてなブログは、かなり使いやすいよう洗練されたブログ記事作成サービスだと思いますが、自由度ではどうしてもWordpressに負けてしまいます。

今からはてなブログを使ってみようかと考えている方は、是非参考にしてみて下さい。

本記事は以上です。お疲れさまでした。